どーも!!
ここでは軽くビジネス、そもそもの考えについて話せればと思います(^^♪
で、こんな時は僕もあったんですが
なかなか利益出ねーなー。。。
こんなにも儲からないもんなのか。。。
商売なんてこんなもんだよとか言われるし。。。
とか
思われる方が多いのではないでしょうか??
でもそれちょっと思考の置く場所を考えたら爆速で変化しますよw
例えば
技術職で経営
利益がでないからってずーーーーっと技術ばかり磨く、何が悪いんだ?このネジが悪いのか?なんだなんだ、もっと磨くか??もっときれいな仕事するか??
これが表面的に当たる部分
実はそもそも経営の戦略がないだけだったりしますw
だって例えば今の取引先が安いならどんなにいい仕事しても変わらなくないか??って思うんです
ちょっとだけ足りない肝心なとこはノウハウなんです
例えばなんでもいいんですが僕ラーメン大好きなのでラーメン屋さん
すでに美味しいのにずっとラーメンの味追い求めてもそこに売れない原因はわかんないんですよ笑
そーじゃない
売れないのは経営の経験とかノウハウが足りないんだよってだけ
そしたらそっちに少しだけその探究心を配分すればいいんです
けどこれも傾きすぎるとお客さん気にしない経営になったり
ここは個々のやり方の差でしかないですが
考えることはシンプルってことになる
なのでノウハウってゆうのはどの商売とか業種とか関係なくてそもそも論であります
僕は自分にない技術持ってる人を爆速で変化させてあげれるのはここにあると思っています
とゆうかこれでしかない笑
トレードで置き換えても同じですよねきっと
トレードであれば
もーちゃんと学んだ、なのに勉強ばかりしてても経営できるわけないのと同じでいつまでも基礎基本ばかりに目を向けおっかなびっくりトレードしててもどこが悪いかなんてわかりっこないんですw
勉強はしたんです
あとは人の視点とか意見とかの前に、自分のしたいトレードしてみたらいいんですよ
ここで入れるかも?みたいなときあるじゃないですか?
したら入ったらいいんですよ
入んなきゃ自分の癖とか悪いとこなん分かんなくね⁉️
こんだけかなってw
自分に蓋してトレードするから成功しないってことにもなる
無謀と挑戦は明らかに違うものであると自覚すること
技術とノウハウはまるで別物である
これに尽きるのかなと思います(^^)/