どーもです(^^)/
経営者の方悩みの一つ
なんで辞めちゃうのーーー泣
についてw
ある一定数の人はやめて当然だと思うんです、そりゃ人間だし波長が合う合わないってあるじゃないですか??
それと同じで会社だって人間関係だってそうであって当然だと思います。
けど辞めちゃう原因って二つあると思うんです
一つが完全にその子が人としての常識レベルを何度も侵害してきたときや、全体や対人としてあるべき常識がないなどまあ細かい理由はいいとして
あとは経営者に圧倒的に責任がある場合と
人って面白いぐらいに言い方ひとつで変わります
例えば同じ言葉でも
おい!!!
おーい!
おいおいおーいw
ってのは同じ意味でも全然違うわけなんですw
一番上特にわからない側からしてみたらただの八つ当たりですよねw
八つ当たりって自分の気持ちしか考えれてない、自分優先って考えです
で
これ
圧倒的に人を下で見る気持ちよさ、や優越感からくるものでもあり自分に自信がない人の特徴でもあります
うまくいかないことを人のせいに押し付ける傾向にあります
まあ
八つ当たりですよねw
基本的自分がされて嫌だったことはみんな嫌がりますよってことですね笑
で
こいつドンくせーんだもん!!
俺はこう言われて育ってきたから同じことしてやるんだぁぁ!!
冷静に考えてください
あなた経営者ですよね??
自分がされて嫌なこと同じこと自分の会社でしてたらみんなやめますよね??
それくっそ自分の首絞めていることに気付いてくださいww
って僕は思いながら今に至りますw
孤独なんて自分の気持ちや考えで克服できます
その孤独は自分の思考や行動が作り上げたものと理解してください
その会社を作り上げてるのはほかの誰でもない経営者なんです
そもそもなんでイライラすると思いますか??
それ理解してないからなんですよ、自分がどうやって育ってきたのか、自分は今どこの立ち位置なのか、自分は今でも成長段階なんだと気づいていないんです。
ある意味イライラしてる時点で自分も未熟なんだと思ってくださいw
僕も経験していますし当たり前のようにそうゆう時期もあり、今の若い子たちにも当たり散らしたりもしました
けどそれって自分も経験してないから当たり前なんですね笑
なので日々の意識だけで変わっていくと思うんです
分からないんだから当たり前
って思えるようになると逆に面白くなってきたりしますw
社内のイジメとか
差別とか
愚痴とか
クッソくだらない事ばかり言ってる会社を作らないようにするにはまずこちら側から変わらないといけないんです。
社員からの信用がないってマジで泥船に乗っている感覚ですよ。
自分の会社には起きないだろう、うちは大丈夫
なんてタカをくくっていると土台がごっそり抜けただけであっとゆう間に衰退しますよ・・・
みんな勘違いしがちなんですが社長の俺がすげーみたいな言い方とか振る舞いをしますけど、いや、あんた一人じゃしれてるよって。
せっかく苦労してそこまでついてきてくれたのなら次はみんなにどうやったら楽させて時間を取らせてあげられるかを考えてみると売り上げや利率もドーンと変わるやもしれません\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まあ中には本当にクズなやつとかいるからそうゆう人は相手にしない方がいいですねw
時間の無駄なんで
今いてくれる仲間は自分の感性に合っている、人間として考えが合っているから一緒にいてくれるわけですから、せっかく出会えた縁ですから長くいつまでも時間とかも共有していけたらもっと強固になると思います(^^)/
次は、人が人に与える影響ってすごい!!!
みたいな感じでお願いします(^^)/